SSブログ

ふるさと納税をしてみた。 [日常]

夏ごろから「ふるさと納税」を考えていたのに、夫@納税者が超多忙で話し合う時間が取れず、師走の真っ只中になっての申込みとなってしまった我が家。

まずは控除金額試算をして、上限額を再確認。
何しろ短時間で手早く完了させたいので、大手のふるさとチョイスより取扱い数は少ないけど、クレジットカード決済&ポイントが付く楽天ふるさと納税を利用することに。

初めてのふるさと納税なので、今回は「其々の出身地」にしよう!と意見が一致。
しかし、Webニュースか何かでマツコデラックスさんが「ふるさと納税も良いけど、(下水処理が滞ったら困るのは自分自身だから)自分が住んでる所に納税しないのはダメでしょう」という主旨の事を仰っていて、『確かにその通りだと』納得。上限額いっぱいを出身地へ振り分けるのではなく、予定額の1/3を残す(ふるさと納税しない)ことにしました。

ただ、もっと早い時期なら其々の地元を選ぶことが出来たと思うのですが、駆け込み納税が増える→受付終了となっていて・・・出身地の自治体への納税は叶わず。
出身地の近隣だったり、仕事で関わりがあった町への納税となりました。

諸先輩方の「返礼品が同時期に届いて、冷蔵庫に入りきらなかった」「量を重視したら美味しくなかった」「果物は当たり外れがある」という体験談を踏まえて、以下を申し込みました。

・農園直送!冷凍いちご2kg
・平成29年度さくらんぼ1kg(←6月中~下旬発送の記載有)
・生干しイカ5枚セット
・手作り干物セット(←11~12月申込み分は1月から順次発送の記載有)
・旬の野菜とお肉の詰め合わせ
・うなぎごはんの素(常温で3ヶ月保存OK)

6か所になりましたが、もともと平成28年の医療費控除を申請する(確定申告を行う)予定で、ワンストップ特例申請をするつもりは無かったので問題なし。
ちなみに楽天ふるさと納税を利用した感想は、既存のアカウント情報=納税者名として申請が行われるので、新たに住所等を登録する必要が無かったし、通常の楽天でのショッピングと変わらない(チェックを付けたりプルダウンから選ぶ作業はある)ので「とっても楽チン☆」と感じました。

申込みをしたのは12/16で、連絡事項に「12/28~1/7は不在で受取れません」と記したので、届くのは年明けからかな?
なので、返礼品についての感想は また後日。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

重いぞ?おまる→踏み台へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。