SSブログ

離乳食、はじめました - 生後182日 [育児]

生後6ヶ月0日を迎えた昨日より、離乳食を始めました。

5か月の半ば頃から哺乳反射が少なくなった(口にスプーンを入れても押し出さなくなった)ので、『そろそろ離乳食を始めた方がいいのだろうか?』と思ったのですが、一般的に言われる
・ヨダレの量が増える
・大人の食事を欲しそうにする
・口をもぐもぐする
という反応が、「するにはするけど、極まれにしかやらない」うえ、毎朝食卓を囲ませるもハイローチェアのベルトをがぶがぶ噛むのが楽しいようで、目の前に食べ物を持って行って『△△だよ~、美味しいよ~』とやっても「ふ~ん。私はコッチが楽しいの。がぶがぶ♪」という有様・・・。

また、熱中症対策として始めた麦茶は、スプーンや哺乳瓶で少しずつ飲んでくれるようになったものの、粉ミルクはメーカーを変えても乳首を変えても頑なに飲んでくれません。。。

食べる事への関心が薄いのかなぁ、と区の保健師さん・栄養士さんに相談したところ
「離乳食は早い子は5ヶ月から始めますが、その様子だと食べないかも・・・ねぇ。
 無理に進めて食べることが“嫌なこと”になったら、意味がないです。
 今は5~6ヶ月の間に始めるのが適当、というガイドラインが出ているので
 満五ヶ月になったら始めては如何ですか?」
とのこと。
→参考:2007年に厚生労働省が策定した新ガイドライン「授乳・離乳の支援ガイド」(リンク先はPDFファイルです)

生まれて初めての固形物は、セオリー通り【10倍粥を小さじ1杯】。
前日に一人用土鍋で生米からコトコト炊き、製氷皿を使って凍らせておいたものを、レンジではなく湯煎で解凍。(保育士さんから「レンジは便利だけど、蒸したり湯煎で再加熱するほうが良く食べてくれるよ」と聞いていたので)
未だに粉ミルク拒否が続いていることもあり、緊張しましたが・・・あっさり「ゴックン」。

呆気にとられる私たち夫婦をよそに、素早くスプーンをガシッと掴んで「もっと~」と意欲を見せるし、何より食べた後「にっこり」笑ってくれたことに感激~♪

この笑顔をもっと見たいけど、未熟な消化器に負担をかけるわけにはいかないので、もちろんこの1匙で終了。それに、希にですがお米アレルギーを起こす子も居ると聞いたので、お粥の量も野菜への挑戦もゆっくり進めていくつもり。

娘に『食べるのって楽しい。次が楽しみ!』と感じてもらえるよう、ぼちぼちやりたいと思います。

タグ:離乳食
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。